健康経営宣言
私たちは、子どもたちの未来を育むという使命を担っています。その大切な役割を果たすためには、まず私たち職員一人ひとりが、心身ともに健康で、活き活きと輝いていることが不可欠であると深く認識しています。職員の笑顔と健全な心身こそが、子どもたちの健やかな成長を支え、保護者の皆様に安心を提供するための揺るぎない基盤だからです。
この理念に基づき、当園は「健康」を単なる個人任せの問題ではなく、経営の最重要課題と位置づけ、組織を挙げて健康経営を推進していくことをここに宣言いたします。
健康経営宣言 令和7年6月1日
1.心身の健康サポートの徹底
定期的な健康診断、ストレスチェックの実施はもちろんのこと、その結果に基づいた専門家によるフォローアップ体制を構築します。また、メンタルヘルスに関する研修や相談窓口を充実させ、職員が安心して働ける心理的安全性の高い職場環境を築き上げます。
2.働きがいと働きやすさの両立
業務の効率化を図り、長時間労働の是正に努めます。有給休暇の取得を奨励し、職員が心身を十分に休め、家族や自身の時間を大切にできる働き方を実現します。これにより、仕事への活力とモチベーションを高めます。
3.風通しの良い組織文化の醸成
役職や職種を超えて、職員同士が互いを尊重し、自由に意見を交わせる文化を大切にします。活発なコミュニケーションを通じて、孤独感や孤立を防ぎ、チームとして互いに支え合うことで、組織全体の健康を育みます。
4.積極的なヘルスリテラシーの向上支援
職員一人ひとりが自身の健康を自律的に管理できるよう、専門のトレーナーによる運動サポートや、健康を意識した食事に関するアドバイス機会を提供します。これにより、体力向上と食生活の改善を促し、生涯にわたる健康の基盤を共に築いてまいります。
この宣言は、私たちの約束です。職員一人ひとりが、心身の健康を享受し、持てる能力を最大限に発揮できる職場環境を築くことで、子どもたちの笑顔と成長、そして社会への貢献という、当園が目指す最高の価値を創造し続けます。
推進体制
